能率手帳 Carell(キャレル) 週間タイプ 2007 写真付きレビュー
能率手帳 Carell(キャレル) 週間タイプ 2007 写真付きレビューです。
能率手帳 キャレルは、日経WOMANとの共同開発。
働く女性の声がしっかりと詰まった手帳です。
↑
これが、能率手帳 Carell(キャレル)週間タイプ 2007です。
濃紺のカバーに、ジーンズのようなステッチが入っています。
![]() |
![]() |
![]() |
↑
能率手帳 キャレルを開くと、まず目に飛び込んでくるのがこれ。
主要路線図と、シールです。
![]() 表紙 |
![]() 年間カレンダー 2007,2008 2009(1月~3月) |
![]() Vision |
![]() Year Plan(年間計画) |
この中で特徴的なのは、「Vision」のページです。
将来の目標や、仕事の目標など、目標と計画を立てることができます。
![]() 月ごとの表紙(2007年1月) |
![]() 月間カレンダー (月曜始まり) |
![]() 週間スケジュール欄 (月曜始まり) |
![]() 月ごとのメモ欄 |
能率手帳 キャレルの一番の特徴かもしれません。
能率手帳 キャレルは、手帳の右端に、月ごとのタブ(見出し)があります。
そのタブがあるおかげで、開きたい月を簡単に開くことができます。
多くの手帳は月間カレンダーを、手帳の一番前にレイアウトしていますが、能率手帳 キャレルはタブをし、月ごとに月間カレンダーをレイアウトしています。さらに、月ごとにメモ欄をレイアウトしています。
綴じ手帳なのに、システム手帳のようなレイアウトになっていて、さらに、綴じ手帳の軽さと薄さも実現している優れものです。
![]() クレジットカートの利用メモ |
![]() 洋服などのサイズ表 健康管理のカレンダー |
![]() エクササイズ |
![]() 主要電話番号 キャリアアップメモ ビジネスマナー |
![]() 日本地図 |
|
![]() 干支などの早見表 |
![]() ペンホルダー&カードホルダー |
このあたりの情報も、女性ならではという感じがします。
とくに、健康管理のカレンダーあたりでしょうか。
また、日本地図や世界地図も、旅行好きな人なら持っておきたい情報だと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
↑
アドレス帳は、能率手帳 キャレルより一回り小さい小冊子になっています。
記入欄は2種類あって、名前と電話番号程度の簡単な記入欄と、メールアドレスや住所なども書ける詳細な記入欄もあります。
簡単な記入欄の方は、社内の内線番号などを書くのにいいかもしれません。
![]() |
![]() |
能率手帳キャレルは、ほぼ日手帳と、ほぼ同じサイズです。
(厚さは、能率手帳キャレルのほうが薄いです。)
以前、能率手帳キャレルの情報を探して回っていたら、「手帳は使いやすいけど、カバーのデザインが嫌」という感想が、いくつかありました。
ほぼ日手帳のカバーを使えば、きっと、カバーのデザインにも満足できると思います。
能率手帳 キャレルを探す→楽天市場